高ポイント買取中!  

取扱品目

持ち込み可能なもの

古紙 ダンボール
新聞・雑誌新聞・雑誌などです。
縛っている紐は、お持込時に取り除いて下さい。
ダンボール
粘着テープ、伝票、シール、ホッチキスなどは取り除いてからお持込下さい。
縛っている紐は、お持込時に取り除いて下さい。
写真のように段ボール箱に詰めると、持ち込まれた際に紐を外す手間がなく便利です。
牛乳パック アルミ缶
牛乳パック内部が銀色のパックはお持込になれません。
縛っている紐はお持込時に取り除いてください。
お持ち頂く前に
アルミ缶お持込になれるのは飲料用のアルミ缶のみです。
お持ち頂く前に

持ち込みしてはいけないもの(禁忌品)

持ち込んではいけない紙がございます!ご注意下さい!!

以下のようなものは、お持ち帰り頂くことなりますので、ご注意下さい。
※分別をお客様にお願いすることによって、当社は買取を行うことができます。ご協力お願い致します。

紙のように見えても再生できない紙
再生紙に色がでてしまう紙 溶かせない紙
・カーボン紙 ・ノンカーボン紙(伝票類)
・感熱紙(FAX用紙、レシートなど)
・アイロンプリント用紙
・中まで色のついている紙
・紙管(トイレットペーパーの芯など)
・不織布(CDのソフトケースなど)・和紙
・合成紙(プラスチックなどが混ざっています)
・写真・シール台紙
・金銀等箔押しされた紙(折り紙・包装紙など)
・ラミネート・ロウ引きされた紙
・紙おむつ・キッチンペーパー
異物が付着した紙 特殊な紙
・油汚れ・ペンキが付着した紙・腐敗・変色した紙
・匂い付の紙・使用済みのティッシュ
・感熱発泡紙(点字用の紙)

紙以外の物
・発泡スチロール・金属類(ファイルの金具など)・ガラス類
・粘着テープ・布・家庭ごみ
・フィルム・セロハン類・プラスチック類・その他紙ではないもの・CD・DVD類

持込OKの紙かチェック!

破ってみて下さい。ラミネートしている紙などは破るとコーティングしてある素材が分かります。フィルムなどでラミネートされている紙は、写真のようにフィルムが伸びます。破って中まで色のついている紙はお持込にならないようお願いします。

2.水につけてチェック!

水を付けてみてください。溶かすことのできる紙はしばらくすると水がしみ込み、紙の繊維がほぐれてきます。水滴になってはじいてしまうものはダメです。

牛乳パックをお持ち頂く前に

STEP1 よく洗う

飲み終わったパックの内部を水やお湯などできれいに洗ってください。

STEP2 切り開く

きれいに洗ったら水気を切り、はさみなどで切り開きます。

STEP3 乾かす

日に当てるなどして乾かします。

STEP4 持ち込む

袋や紐などは取り除いて入れてください。

アルミ缶をお持ち頂く前に

STEP1 分別

アルミ缶とスチール缶にわ<br />けてくさい。※スチール缶や飲料用以外のアルミ缶の買取は、行っていませんので、お持込にならないで下さい。

STEP2 洗う

軽く中を水洗いしてください。<br />※中に異物が入っていることがありますので、安全なリサイクル作業が行えるようご協力下さい。

STEP3 乾かす

逆さまにして水をきってください。

(STEP4 ボトル缶は、キャップを外す)

キャップを外して、缶と一緒の袋にまとめてください。※プルタブは、切り取らなくて構いません。

STEP5 つぶす

缶の真ん中→両端と順に踏んで、メガネ型になるようしてください。<br />
※メガネ型につぶして頂くと場所に困りません!ご家庭でも保管の際に、役立ちますので是非やってみてください。<br />市販のつぶす道具を使うと非常に簡単です。

アルミ缶をお持ち頂く時は

買取の流れの『STEP1 車に資源を載せたまま計量』まで同じです。
※買取の流れをチェックする方はコチラ

STEP1 回収ボックスに移動

回収ボックスの前の地面にラインがありますので、ラインに合わせて駐車して下さい。※写真のように後ろ向きでお願いします。<
※大量にお持込になったお客様は奥の原料置場に直接行っていただく場合もございます。係の者の指示に従ってください。

STEP2 異物がないかチェック

作業台の上に広げて、スチール缶等の異物がないか確認してください。<br />※異物・袋はお持ち帰りいただくようお願い致します。

STEP3 カゴにうつす

チェックできたものは、カゴにうつしてください。

STEP4 コンテナに投入

カゴからコンテナの中に投入してください。

公開日:
最終更新日:2019/03/28